日々のあれこれ:Daily 実用的な父の日のプレゼントとは?毎日使う靴下、パンツがおすすめ! さまざまな規制緩和が浸透し、世間も活気だってきたように思います。何かお買物したい!という思いが高まったり、久々に皆で集いたいという方々も。 自分の事だけでなく、サプライズや、日頃の感謝をカタチにして。。。『贈る』シーンも、さらに豊かに広がっ... 2023.06.08 日々のあれこれ:Daily
日々のあれこれ:Daily 3年ぶりのリアル開催! 2023年度 8〇会レポート 先日、ボディヒンツ運営元である(株)タカギ、創業記念イベント(合同研修)に参加してまいりました。創業月の5月に、タカギ全社員が集まり「8〇会(はちまるかい)」という名前で開催しています。 ▶由来にある「80番手糸」を使った「ガーゼ袋編み生地... 2023.06.05 日々のあれこれ:Daily
日々のあれこれ:Daily ボディヒンツへ…もっとこうして欲しい! ~お客様の声にお答えします(仮) Vol.1~ 今年2023年は、日々の暮らしにやさしい下着『ボディヒンツ』本店オープン10周年記念イヤー。お客様の声に支えられてきたと言っても過言ではない10年間。 商品レビューやメール、電話など、日々ボディヒンツへ届くお問い合わせやご意見、ご要望など、... 2023.04.11 日々のあれこれ:Daily
日々のあれこれ:Daily 天然素材の洗濯方法 ~お客様相談室 Vol.3~ 大切に着続けたい!天然素材(天然繊維)の洗濯、お手入れ、保管方法を徹底解説!綿(コットン)、絹(シルク)、羊毛(ウール)などそれぞれの生地の特徴に合わせた洗い方で、永く快適に心地よく着用できるヒントをご紹介。洗濯絵表示の解説付き! 2023.04.07 日々のあれこれ:Daily
日々のあれこれ:Daily ボディヒンツの商品はどうやって作られているの?~現役デザイナーに聞いてみた!Vol.1~ ボディヒンツは販売している商品はほとんどが自社企画。ボディヒンツの商品デザイナーからインナー肌着の企画開発の流れについて語っていただきました!何度も打ち合わせを重ね、素材開発、デザイン、試作まで心地いい商品をお客様のお手元に届けるためにこだわって作られています。商品デザイナーが選ぶ!ボディヒンツのイチオシ商品もご紹介! 2023.03.30 日々のあれこれ:Daily
日々のあれこれ:Daily 生理とポジティブに向き合う♪【HAPPPYプロジェクト】男女合同授業を行いました! ボディヒンツ運営元である下着メーカー株式会社タカギの“CSR活動”【HAPPPYプロジェクト】男女合同授業のようす!はずかしいと言う意見もいくつかはあったものの、アンケートでは、男女ともに「男女一緒に授業を受けてよかった」と回答した人が大多数を占めていました。ほっとしたと同時に、時代の変化や進歩を実感する瞬間でもありました。HAPPPYプロジェクトで出会う小学生の皆さんや、学校の先生方、これを読んでくださっているすべての方にとって、生理とポジティブに向き合う、きっかけになれば嬉しいです。 2023.03.27 日々のあれこれ:Daily