produced by bodyhints
キャンペーン情報:Campaign

【ご協力ありがとうございました!】布ナプキン新柄アンケート実施♪

紙ナプキンと比べると、繰り返し使える為環境に優しく経済的な布ナプキンは、話題の「フェムテック」でも注目されています。ボディヒンツのエコナップはシーズンごとに新柄を販売、たくさんの方にご愛顧いただき、今まで約50柄を販売致しました。次回のエコナップ新柄に向けて、アンケートを実施中です!気分が上がる、あなたの好きな色味と柄を教えてください♪
下着のコラム:Column

シルク素材でも静電気が起きる!その原因とは?!

シルクなのに静電気が起きてしまうのは、衣類素材の組み合わせによる場合があります。絹は、肌に近い物質でできているため、静電気の原因である乾燥を予防する保湿効果もあります。静電気予防になるシルクインナー(靴下、ショーツ、レギンスなど)もご紹介します。
日々のあれこれ:Daily

『森林の日』からテンセル™下着でエコライフはじめませんか?

5月20日は『森林の日』です。 「森林」の中に「木」が【5】つ入っていること。「森林」の総画数が【20】画であることから、岐阜県美並村など、村名の頭に「美」の字がつく村10村で結成した「美し村(うましさと)連邦」が制定しました。『森林の日』...
下着のコラム:Column

マタニティブラは必要?いつから使う?妊婦の為のマタニティブラの選び方

妊娠すると、お腹の赤ちゃんの成長と共に女性の身体は大きく変化していきます。大きくなるのはお腹だけでなく、産後の授乳に向けてバストも大きくなる為、普段使っているブラではサイズが合わなくなっていきます。また、ホルモンバランスの変化によって今まで...
日々のあれこれ:Daily

Made in JAPANのモノづくりにこだわる…自社縫製工場【タカギクラフトリエ】

本日は、ボディヒンツの日本製商品、ほぼすべてを生産している、国内自社工場「タカギクラフトリエ株式会社」のご紹介です。 (株)タカギでは、国内長崎、ベトナム、中国の3ヶ国にある自社工場(中国のみ合弁)で、商品のコンセプトにあった生産体制、コス...
下着のコラム:Column

【2025年版】実用的な母の日のプレゼント!下着インナーがおすすめの理由とは?

実用的な母の日のプレゼントとは?お花ギフトにプラスワンするなら毎日使えるものを!珍しいけど意外と喜ばれる、やさしい天然素材の「下着インナー」ギフトがおすすめ。シルク、米ぬか、コットンガーゼなど年代別でおすすめインナーをご紹介します。