produced by bodyhints
下着のコラム:Column

締め付けない下着 ~肌トラブル改善講座 Vol.3~

下着(ショーツ・ブラジャー)の締め付けを我慢していませんか?血行不良が原因で体調が悪くなったり、肌への刺激で色素沈着肌が起こり黒ずみの原因にもなります。自分の身体に合わせたやさしいフィット感の下着に変えて、健康と美肌を守りましょう!
日々のあれこれ:Daily

マスク&消毒液による肌荒れ対策

新型コロナウイルス対策で、マスク着用と手洗いが欠かせない日が続いています。 その甲斐もあり感染者も減少し安心できている反面、肌が荒れてしまったというお悩みをよく聞くようになりました。 そこで今回は、『不織布マスクによる肌荒れ』と『消毒液によ...
冷え対策:hietori

シルクで夏の冷え対策!夏用の冷えとりグッズをご紹介

とにかく暑い夏は、涼しいクーラーの効いた部屋で過ごすことも多くなりますよね。現代では冷房の効きすぎによって、身体を冷やし過ぎてしまい冷房冷えに悩んでいる方も多いのではないでしょうか。 一般的に男性よりも女性の方が筋肉が少なく脂肪が多いため、...
日々のあれこれ:Daily

タカギ90周年の想い…

日々の暮らしにやさしい下着『ボディヒンツ』の運営元である、株式会社タカギは今年で90周年! 先日のコラム「ホクホク!サニタリーショーツ誕生秘話」にも登場した、タカギ副社長の髙木 麻衣さんに、今の想いを存分に語っていただきました! タカギの原...
下着のコラム:Column

生理痛のお悩みに…「温活」がおすすめです!

生理痛にお悩みの方は、多いと思います。 おなかの鈍痛や頭痛など、人によって症状はさまざま。なかには生活に支障をきたすほどつらいという方もいらっしゃいます。 「生理のときはおなかを温めるとよい」と聞きますが、実は生理痛は「冷え」と密接な関係が...
下着のコラム:Column

「戌の日」のお祝いって何するの?

お産が軽く、たくさんの子を産む犬(戌)は「安産の守り神」とされ、妊婦さんとおなかの赤ちゃんの無事を願い、神社へ安産祈願のお参りをする「戌の日参り」を行うようになりました。戌の日カレンダー、帯祝い、腹帯の種類や巻き方などの疑問を解説します!