【下着メーカー推薦】40代、50代におすすめのショーツとは?

【下着メーカー推薦】40代、50代におすすめのショーツとは? 下着のコラム:Column

40代から50代にかけて、女性の身体は大きく変化していきます。
毎日はいているショーツが何かしっくりこない…。はき心地の悪いショーツをはき続けていませんか?

本日は、創業90年以上の下着メーカー推薦!40代、50代の下着の選び方と、おすすめショーツのご紹介です。

40代からショーツのはき心地が悪くなる原因は?

40歳を超えて、女性の身体に現れる変化の1つに「たるみ」があります。
37~39歳で女性の体型は変化していき、40歳を超えると、それがさらに顕著に現れます。

バストやヒップの位置が下がり、ウエストのくびれが以前よりなくなり、身体全体がゆるっとした感じになっていきます。
加齢とともに、徐々に体脂肪が増加し、筋肉量が減少しやすくなることが「たるみ」の原因と言われています。

また、皮膚自体がたるんでしまうことも、体型が崩れる原因の1つです。
皮膚の「真皮組織」が薄くなった部分に、皮下組織から脂肪が入り込み、たるみが発生します。皮膚は何もしていないと自然と下に垂れてきて、だらんとした印象になります。

40代~50代の加齢に伴うヒップの変化

  1. ヒップの下部がたわむ
  2. ウエストのメリハリがなくなって、ヒップの頂点が下がる
  3. 外側(股関節)がそげて、内側に流れて垂れる
40代~50代の加齢に伴うヒップの変化

40代~50代ショーツ選びの3つのポイント

・サイズ

若いころからずっとMサイズの方は、40代になってもそのままMサイズを選んでいませんか?
サイズが合っていないタイトなショーツをはくと、常にヒップが締め付けられて血行不良になったり、おしりがはみ出てヒップラインが崩れる原因になります。

はき心地に違和感を感じたら「ワンサイズ上げる」ことで、心地よく着用できる場合もあります。

・形(スタンダード、ボクサー、ローライズ、ハイウエストなど)

体型をキープするためにも、ヒップをしっかり包み込んでくれるショーツを選びましょう。
ウエストや脚口を締め付け過ぎず、動いてもぴったりフィットするショーツがおすすめです。

ウエストのはきこみ丈について、おなかの冷えが気になる方は、おへそ位置まである深ばきタイプや、みぞおちまでカバーするハイウエストタイプがおすすめ。
ガードルと合わせてはくなど、すっきり着こなしたい方は、浅ばき(ローライズ、ヒップハング)タイプでも、ヒップはしっかり包み込むものを選びましょう。

・素材

吸湿性に優れた天然素材の「コットン(綿)」のショーツがおすすめです。

綿は、微細な繊維で吸水性が高く、綿の内側と外側で温度差あると、内側の水分を吸いとって外側へ発散する性質があるため、いつでも快適な着用感を保てます。

また、繊維の先端が丸くなっているため、化学繊維と比べて肌ざわりが良く、お肌が敏感な方、アトピーの方にもやさしい素材です。

40代、50代におすすめ!超立体ショーツ

ヒップをしっかり包み込んでピタっとフィット!発色の良さと洗濯耐久性も兼ね備えた最高級スーピマコットンを使用した『超立体ショーツ』シリーズ。
ウエストと脚口はゴム不使用で締め付け感なし!縫い目外側、品質ネームタグはプリント仕様で、お肌への負担も軽減しました。

3つの丈から選べて、カラー、サイズ展開豊富な人気No.1ショーツです。ショーツと合わせて使えるハーフトップブラもございます。

スーピマコットン超立体ショーツ スタンダード丈
スーピマコットン超立体ショーツ ショート丈
スーピマコットン超立体ショーツ ハイウエスト丈
スーピマコットン超立体ショーツとハーフトップブラ

ゆったりめのはき心地がお好みの方は、伸縮性の良いテンセル素材がおすすめです。
型違いでロングセラーのテンセルモダールショーツもリニューアルして復活しました!

テンセル超立体ショーツ スタンダード丈
テンセル超立体ショーツ ショート丈
テンセル超立体ショーツ ハイウエスト丈
テンセルモダールショーツ

まとめ

若いころは、かわいい!おしゃれ!などデザイン重視で選んでいたショーツ。
下半身の体型やヒップの形が変化しても同じショーツをはき続けていると、ヒップのラインが崩れたり、体調不良の原因になる場合もあります。

40代、50代の体型に合わせたショーツ選びで、美尻をキープして、ストレスフリーな日々を過ごしましょう。

肌にやさしいショーツ一覧はこちら

補正下着とは?正しい補正下着の選び方
皆さんは「補正下着」と聞くと、どんなイメージをお持ちですか?締め付けがきつくて苦しい印象をお持ちの方も多いかもしれません。 年齢と共に変化する体型を補正するのに欠かせない補正下着。今回は、補正下着の種類や、正しい補正下着の選び方をご紹介しま...


苦しくないナイトブラとは?天然素材のやさしいナイトブラの選び方
やさしいナイトブラに変えませんか?バストアップや育乳効果を期待して、きつい、苦しいナイトブラでお悩みの方必見!ナイトブラの選び方から、デイリーでも使えるコットン、シルクなど天然素材のおすすめナイトブラをご紹介します。


インナーサイズ選びのチェックポイントとは?~現役デザイナーに聞いてみた!Vol.4~
インナーは直接肌に触れるものなので、サイズ選びは重要なポイントです。今回はデザイナーからおすすめしたい、インナー選びに大切なことについてご紹介します! インナーの選び方 インナーは汗を吸ったり、防寒などの目的に合わせて選ぶことが多いですが、


更年期症状【ホットフラッシュ(ほてり・のぼせ・発汗)】の原因と対策をご紹介!
40代になると症状が出てくる更年期障害。動悸、頭痛、めまい、イライラ、不眠、うつ、関節痛、便秘など様々な症状がありますが、暑くないのに急に汗をかく、顔や体がほてる「ホットフラッシュ」でお悩みの女性が多いです。ホルモンバランスを整える薬や漢方で治療もできますが、普段の生活の中で予防することも大切。またホットフラッシュ時の汗対策として、やさしく体温調節をサポートしてくれる天然繊維の下着インナーを選ぶことも重要です。


エイジングケアとは?
年齢を重ねるにつれて、肌のコンディションが気になりますよね。本日は、老若男女問わず注目のエイジングケアについてご紹介します。 エイジングケアとは? 年齢と肌の状態に応じたお手入れをすることです。 年齢を重ねると、乾燥、キメの乱れ、ハリ不足な...

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました