サニタリーショーツコンシェルジュ
サニタリーショーツをお使いですか?
生理用ナプキンをお使いの方でも
専用のショーツを使用したことがない方も…
生理時には普通のショーツよりも『サニタリーショーツ』がオススメ。
ライフスタイル・用途に応じたケアアイテムを使用すると、
ブルーデイを快適にお過ごしいただけます。
ボディヒンツは多様なサニタリーアイテムをご用意しています。
あなたにピッタリなケアアイテムを見つけませんか?

おすすめアイテムなどをご紹介します!







Point1防水シートの大きさ・二重マチになっているものなど機能性で選ぼう!
Point2よく使うナプキンのサイズ・着用シーンにあわせて選ぼう!
Point3綿・シルク・米ぬか繊維など肌に優しい素材で選ぼう!
サニタリーショーツは、生理時に重要な3つの機能があります。
身体の動きに合わせて生理用ナプキンがフィットするため、ズレ・ヨレによる経血漏れを防止します。
透湿性に優れた蒸れにくい防水布で、かぶれ・かゆみ・すれ刺激・冷えを緩和します。
消臭機能付きの防水布で、生理のイヤな臭いを抑えます。また経血汚れも簡単に落とせます。

防水布 | サニタリーショーツの内側マチ生地には防水性のあるシートが使用されている。経血がモレても表に伝わりにくく、洗濯で汚れが落ちやすいのが特長。さらに適度な伸縮性を持つため、ストレッチ性の高いショーツ身生地と伸縮性の乏しいナプキン間の位置を安定化するのに役立ちます。 |
---|---|
綿混防水布 | コットン生地のような防水布。生理前後やおりもの対策など、蒸れ感が少ないため、デイリーショーツとしても快適に着用できます。 |
2重マチ | ショーツの股部分が2重で縫込まれていないため、羽つきナプキンをショーツ内で包んで装着ができる。美的な面のほか、羽による横伝い漏れや脚部のすれを防止します。 |
シームレス | 立体編みによりサイドに縫い目のないもの。ラインがきれいで、「はぎ合わせ」タイプの特徴もあわせ持ちます。 |
ジュニア | 下半身が女児型から成人女性型への転換期に初潮(初経)が近くなった時(オリモノの増大や急激な体型の変化など初潮の前兆がある)や初潮以降の月経に備えて着用するジュニアショーツにサニタリーショーツの機能を加えているデザインです。 |
ボディヒンツのサニタリーショーツには、すべてオリジナル開発の日本製高透湿防水布『clean guard®(クリーンガード)AQ』を使用しています。
蒸れやニオイでお悩みの方は、ぜひお試しください。

生理用ナプキンは、長さ・羽付きなどサイズは様々。
大きく6種類に分け、その大きさにサニタリーショーツも分類しました。
サイズを合わせることで、ずれにくく経血漏れを防止できます。
▼よく使うナプキンの種類とショーツのシート位置をクリックすると、最適なショーツ一覧を確認できます。








※ウイング(対応)とは、羽付きナプキンの羽をしまうことができるマチ仕様のこと。

・紙ナプキンでデリケートゾーンがかぶれる方
・紙ナプキンの蒸れやニオイでお悩みの方
・今使っている布ナプキンの吸収力に不安がある方
・今使っている布ナプキンの汚れ落ちに不満がある方
・デリケートゾーンの脱毛後、肌荒れや黒ずみが気になる方
・生理不順、更年期や閉経間近など、生理が不定期で使い捨て紙ナプキンはもったいないと感じている方
※ショーツを替えることができない災害時など、防災セットに入れておくと安心です。


【コットンの中で最高級の品質を誇る スーピマコットン】
吸湿性が高く、柔らかくしなやかな風合いで、絹のような美しい光沢感があります。
スーピマコットンは、敏感肌にもやさしく、洗濯耐久性の強さも人気の理由です。
サニタリーショーツ一覧はこちら>>
【ふんわりやわらか♪ 敏感肌にもやさしい綿素材】
夏は通気性・吸湿性に優れサラサラ、冬はあったかい着心地。オールシーズン快適に過ごせる万能素材。
柔らかなストレッチ性のある生地で不快なゴワつき感がなく、身体に自然にフィットします。
サニタリーショーツ一覧はこちら>>

【お肌が喜ぶ♪ シルクを身に着けると良いことたくさん】
優れた吸湿性・放湿性を兼ね備え、静電気も起こりにくく、話題の「冷えとり」に最適です。
皮膚と同じタンパク質(18種類のアミノ酸)から構成されていて、敏感肌・アトピーの方も安心の低刺激で軽くてなめらかな肌触り。春夏秋冬、年中使える万能シルク素材。
サニタリーショーツはこちら>>

【着るだけスキンケアインナー しっとり保湿の米ぬか繊維SK】
肌にフィットするソフトストレッチ素材を使用し、生地と肌の摩擦を減らしかゆみも防ぎます。
米ぬかエキス成分は、酸化を抑制する作用を持つ優れた成分です。
自然の健康パワー成分が、お肌を若々しく活性化させます。
サニタリーショーツ一覧はこちら>>








ホルモンバランスの変化により、お肌の調子も乱れやすい生理期。
乾燥による、お肌のかゆみ、かぶれにお悩みのあなたには、
米ぬか成分を練り込んだ、しっとり保湿「米ぬか美肌シリーズ」の生理用ショーツがおすすめです。
ウエストと足口は、生地折り返し仕様で、長時間着用していてもストレスフリーです。


ホルモンバランスの変化により、お肌の調子も乱れやすい生理期。
少しの刺激でも、かゆみや湿疹の原因になってしまう敏感肌のあなたには、
ふわふわの肌ざわりがやさしい、「綿100%エアリーガーゼシリーズ」の生理用ショーツがおすすめです。
素材はもちろん、品質ネームタグや縫い目を表側にするなど、肌への負担をなくしたやさしいショーツです。

サニタリーショーツ

生理のとき、一番不安なことが、経血が漏れること。
昼間でも夜用や大きいサイズの生理用ナプキンをつけるあなたには、
ピタっとフィットでヒップずり上がらない「超立体シリーズ」のパッドサポートタイプの生理用ショーツがおすすめです。
軽失禁用の吸水パッドも装着できる、幅広の二重マチ仕様で、ナプキンのズレ、漏れを防ぐ安心ショーツです。


生理のときも普段と変わらず、アクティブに過ごしたい…。
ショーツのフィット感をお求めのあなたには、
高級スーピマコットン使用で肌あたりやさしく、ピタっとフィットでヒップずり上がらない「超立体シリーズ」の生理用ショーツがおすすめです。
ナプキンもピタっとフィットし、日本製の高透湿防水布で、生理のときの不快な蒸れ感、ニオイも防止します。


毎月の生理週間は、できるだけストレスなく過ごしたい。
自分に合ったサニタリーアイテムを試したいあなたには、
選べる人気の生理用ショーツ1点と、布ナプキン、シルクパンティライナーのお得な3点セットがおすすめです。
洗って繰り返し使えて、環境にもお財布にもやさしい布ナプキンデビューにも最適。


ツライ生理痛対策に効果的なのは、身体を温めること。
フィット感よりも肌ざわりを重視、温活(冷えとり)を始めたいあなたには、
吸放湿性に優れた、天然繊維の王様「シルクシリーズ」の生理用ショーツがおすすめです。
ウエストと脚口は締め付けない仕様で、おなかまでやさしく保温しつつ、通気性のよい綿混防水布で、サラっと快適に過ごせます。

経血が付着した場合は、早めにお洗濯しましょう。
そのまま洗濯せずに水につけて経血汚れを洗い流しましょう。
(40度以上のお湯では経血が凝固して、汚れが落ちにくくなりますので注意!)
アルカリ性洗剤や洗濯用石鹸で軽くこすり洗いをして水につけおくのもオススメです。
汚れが落ちない場合は、酸素系漂白剤や経血・おりもの用ランジェリー用洗剤をご利用されますとお洗濯がラクになります。
あとは洗濯機洗いでOKです。
サニタリーアイテムは機能性向上のため、生地の重なっている部分もありますので、乾燥は風通しの良いところで、完全に乾いたことを確認してください。


