生理に関するお悩み

女性が抱える日々のお悩みを下着インナーで解決!
ボディヒンツがコンシェルジュとなって、あなたの日々の暮らしを快適にするお手伝いをします。
第2回目は、月に一度やってくる、女性にとってとても大切な生理に関するお悩みについてです。
本日は、ボディヒンツのサニタリーコンシェルジュ「ジェシカ*」が、
生理に関するお悩み3件の解決をサポートします。(*ジェシカとは、1960年代から生理用品のルーツとなる生理帯を製造・販売していた(株)タカギのサニタリーショーツシリーズ:JESSICA®)
まず最初のお悩みは・・・
よく動く仕事のため、ナプキンがよれて経血が漏れてしまうことがあります。ナプキンがしっかり固定されて、身体にフィットするサニタリーショーツはありませんか?
まず、経血が漏れてしまう不安を解消するには、
防水布のついた生理用サニタリーショーツを使うことです。防水と聞くと蒸れてしまうイメージですが、ボディヒンツで使用しているクリーンガードAQは、高透湿で消臭機能もあります。綿混防水布タイプだと、さらに蒸れにくく快適です。ショーツ自体も身体にフィットする形・サイズのものを選びましょう。特に量が多い日は、日中でも腰まで防水布がある「夜用」を使用するのもおすすめです。
コンシェルジュ推薦!お助けアイテム
【昼用】デュアルマジックタイプ

【昼用】綿混防水布タイプ

【夜用】超立体タイプ

【夜用】綿混防水布タイプ

生理痛がつらくて1日寝込んでしまう日もあります。温めるのが良いと聞きますが、おすすめのショーツはありますか?
おなかを温めるには、腹巻代わりにもなるハイウエストタイプがおすすめです。締め付けが気になる場合は、冷えとり効果のあるシルク素材のショーツ、繰り返し使える温熱パッドつきパンツも人気です。
コンシェルジュ推薦!お助けアイテム
【夜用】ハイウエスト

【昼用】冷えとりシルク

【昼用】すっぽり深ばき

ポケット付き温活パンツ

生理がはじまる前から、バストが張ってブラが苦しいです。生理のときも楽につけられるブラはありますか?
月経前症候群(PMS)の症状の1つに挙げられる「乳房の痛みや張り」で、普段のブラが苦しくなってしまう方には、ノンワイヤーのソフトブラがおすすめです。カップを出し入れできるタイプなら、体調に合わせたり、おうち用(おやすみ用)・外出用など使い分けができて便利です。他にもアンダーゴムが1周ではなく前面だけのブラトップや、肌にやさしい素材にもこだわってみてはいかがでしょうか?
コンシェルジュ推薦!お助けアイテム
カシュクールタイプ

ハーフトップタイプ

綿ガーゼブラトップ

シルクブラキャミ

以上、3名さまのお悩みについてアドバイスさせていただきました。サニタリーショーツ(生理用パンツ)の選び方など、もっと詳しく知りたい方は、
【サニタリーコンシェルジュ】特集ページもぜひご参考くださいませ。
▼日々のお悩みコンシェルジュ